2018酔庵塾米作り 新米をとうぐらの羽釜で炊いて食べよう会
・とうぐら―沖永良部の方言で「台所」の意味
昔のままのとうぐらが現役で残るお宅があります。
今年はそこをお借りして、新米を羽釜で炊いて食べよう会を開催しました。
ここのお宅のとうぐらは、作った当時最新式だったそうです。
さて新米のお味は?
美味しいお米でした!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
Facebook page